「足腰が急に弱ってしまい歩行するのもやっとの状況になってしまった」「在宅で介護をすることになったが、専用のグッズを紹介してほしい」など、お客様一人ひとりのニーズに丁寧に対応できる福祉用具の貸し出しを行い、介護の負担を減らすお手伝いをしています。日本はかなりのスピードで高齢化が進むと予測されており、今後も介護を必要とする方が益々増えるため、介護を必要としている方が少しでも日常生活を自力で送れるように、在宅で介護をしているご家族などの負担が減らせるように、介護のために開発された様々な用品をお客様に貸し出ししています。そのときの身体の状況だけでなく、生活環境によっても必要としている用品や適した用品が異なりますので、ケアマネージャーやお客様よりご相談を受けましたら、専門の相談員が的確なアドバイスをいたします。
-
要介護認定が軽度と判定されたんだけど福祉用具は借りることができますか?
-
マットレスが汚れたんだけど交換できますか?
無償にて交換しております。気兼ねなく弊社までご連絡ください。
会社名 | 株式会社 トータルゲート |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市雲山112-2 |
電話番号 | 0857-30-5268 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 鳥取市、岩美町、八頭町、智頭町、倉吉市、その他 |
お問い合わせいただきましたら専門相談員が商品選定を手厚くサポートいたします
介護の必要性やケアプランなど様々な点を考慮して快適に利用できる用品をご提案します
お貸し出しした介護用品の修理や交換について迅速に対応いたします
お客様が必要としている福祉用品のレンタルや販売を行っています。「年齢を重ねると共に自力で歩くのが困難になってきた」「自宅で親を介護しているが床ずれができて困っている」など、ご相談を受けたお客様一人ひとりが困っていることや介護を必要とされている方の状況などについて、専門の相談員がじっくりとお話を伺って、一人ひとりに適した介護用品をご提案いたします。貸し出しサービスをご利用いただくと、介護を必要とされている方の身体状況や生活環境の変化が起こったときにも、その時期に適した用品をご利用できるのが大きな特長です。また、必要に応じて機能性の高い用品を使うと日常生活をより便利に送れますが、機能性の高いものは購入時の費用が高くなってしまうため、お客様の負担も増えてしまいます。その点、貸し出しサービスであれば、高機能商品を利用した場合でも費用の負担を抑えられます。さらに、貸し出した商品の修理や交換が必要になった場合でも、迅速に対応いたします。使用中に不具合などが出てきたときにも、ご連絡いただけましたら速やかに修理や交換を行います。
そのときの介護状況に合わせた介護用品を必要な時期だけ利用できます
介護を必要としている方と介護を担当されている方の負担を減らせるような介護用品のレンタルや販売を行っていますので、介護や日常生活でお困りのことがあれば気軽にご相談いただけます。対応するスタッフは、介護用品について高度な知識を持っていますので、お客様の不安に寄り添いながら不便を解消してくれるような用品をご提案いたします。介護に必要となるグッズは、必要なものを必要な期間で借りられると便利です。介護用品は商品の幅が広く、介護の必要性や要介護の度合いに応じて適したものを選ぶことで介護をされている方と介護を必要としている方の両方の負担を減らしてくれます。しかし、介護用品を一度購入してしまうと、必要に応じて買い換えるのが難しくなります。介護を必要とされている方の身体の状態は変わる可能性が高く、また、いつまで介護用品を使い続けるのかは予測できないため、必要としているときに必要なグッズだけを借りたほうが何かと都合が良いのです。また、貸し出しを利用することで、無駄にゴミを出すことも減らせるためエコにもなります。